職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系
事務系
No.173228 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月初旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人(座談会では他に3人) |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | ばらばらでした。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各事業部の職種とその仕事の内容が書かれた紙を渡され、事業部における仕事のプロセスにおいてどの職種の人同士が関わっているのか、などを知るようなワークでした。最後に発表をする時間もあるなど忙しいと感じました。
ワークの具体的な手順
初めに人事の方がワークの流れを説明してくれ、そこから資料をいくつか渡され、グループワークが開始しました。
インターンの感想・注意した点
グループワークに関しては、学生6人程度のチームであったため、彼らと話し合いタスクをこなしていくことが大変だと感じた。特にオンラインで行われているため、チーム中で分けて作業を行うことも出来ず、全員で同じものを行うしか方法がなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ参加者の中で交流する時間はあまりなかった。社員座談会の時間などがあったため、3人の社員の方と話す機会を頂いた。そこでは、最初2年間は工場などで勤務することやそこでの働き方や生活スタイルなど話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にありません。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な方が多いという印象です。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーイビデン技術系
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカーオルガノ総合職
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職