職種別の選考対策
年次:
23年卒 海外事業職
海外事業職
No.219659 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 海外事業職
海外事業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で二人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 理系と文系半分くらい |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インスタント味噌汁の新商品の企画を各グループで行い、発表しました。まず、説明があり、うま味や甘味などの味の成分の配合から自分たちで考えました。各グループに社員の方がいるわけではないため、参加者同士でのコミュニケーションが重要でした。作った後、全体に対しての発表を行いました。
ワークの具体的な手順
自己紹介から、役割を分担し、グループワークを行いました。
インターンの感想・注意した点
企業説明で職種別の説明も詳しくしていただけたため、業務内容について理解ができました。私は食品業界のインターンも初めてであったため、業界理解にもつながりました。注意した点はグループワークが主であったため、協調性を持ってグループワークに取り組みました。
参考にした書籍・WEBサイト
ホームページ
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークを通じてコミュニケーションを活発にとりました。その際は、画面越しであったため、笑顔で話す事や、相槌を大きく打つことを意識しました。社員の方とはそれほどお話をすることはなかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホームページなどにもあまり記載がなかったためわかりませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
世界進出にも力を入れていることから、将来性も高いというイメージを持ちました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職