職種別の選考対策
年次:
22年卒 国内営業職
国内営業職
No.202131 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 国内営業職
国内営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | それほど多くありませんでした |
参加学生の属性 | 先着順なので様々でした |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新商品の企画を行うというものでした。最初に企業の説明を受けます。次にグループワークについての資料共有と説明があります。その後グループに分けられて、役割分担をしつつフォーマットにそって企画を考えていき、全体に戻って発表という流れでした。
ワークの具体的な手順
自身の目標を立て、グループワークを行い、その後振り返りをします。
インターンの感想・注意した点
その企業ならではの強みを活かした新商品企画が求められていると感じました。特に、最初に行われた会社説明会の中でのキーワード等を使ってワークを進めていくといいと思います。協調性を表す態度を画面越しで伝わるよう言葉や表情に注意しました。
参考にした書籍・WEBサイト
企業のホームページ
インターン中の参加者や社員との関わり
オンライン開催だったので、グループワーク中に会話するのみで、ワーク以外でコミュニケーションを取る機会はありませんでした。社員の方に質問する機会はあったので、その際に積極的に関わる姿勢が大切だと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
メディア露出が多い企業ではないのでよくわかりませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
良い意味で野心的な印象で、ただ歴史が長い企業ではないポジティブなイメージになりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職