【 食で切り拓く未来、岩手に新しい風を 】
< ベルジョイスはこんな企業! >
岩手県・宮城県・青森県(八戸市)で地域に根差した59店舗の食品スーパーマーケットを経営しています。
岩手県内では圧倒的な業界シェア率を誇り、2028年には創業100周年を迎えます。
お客様のライフスタイルの変化に対応し、2020年から新業態「スーパーアークス」を東北地方初出店。
2023年から盛岡エリア、2024年から仙台エリアでオンラインショップを開始いたしました。
< 基本理念「信頼」をもとにお客様に選んで頂ける店、頼れる店を目指して >
基本理念「信頼」、そして「そこになくてはならない存在になること」を掲げ、地域のお客様にとって頼れるお店になることを目指しています。
食には地域性が色濃く反映されます。
そして、お客様にご来店いただけることは当たり前ではありません。
その地域のお客様にとって何が一番必要なのかを常に考え、安心してご利用いただけるお店作りをしています。
< 常に挑戦!岩手から食を通じた新たな提案 >
食品スーパーマーケットは変化対応業とも呼ばれています。
目まぐるしく変化していくライフスタイルに合わせ、私たちは常に挑戦を続けています。
・「スーパーアークス」の東北地方初出店
・オンラインショップ事業
・岩手の食材を使った商品開発
・フードバンクポストの設置
・地元自治体との災害時連携協定の締結
食を通じて未来のために何ができるのかを私たちは常に考え、最前線で取り組んでいます。
ベルジョイスは、岩手で、東北で、食の新しい可能性を、あなたと一緒に創っていく企業です。
あなたが食の未来にできることを、私たちと一緒に探してみませんか。
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら
インターン情報まとめはこちら
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/icon_arrow_next_blue-ea8600c970cf052ec08b16f777350953150ecbecb0188107edc36c8b9a5a0788.png)
新着のES・体験談
事務系
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
販売系
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
専門系
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
企業情報
代表者 | 澤田 司 |
---|---|
所在地 | 岩手県盛岡市東安庭2丁目1-30 |
事業内容 | 食品スーパーマーケット事業/生鮮食品・一般食品・日用品・酒類などの販売/会員制ホールセールクラブ事業/オンラインショップ事業 |
事業所/店舗 | 岩手県51店舗(盛岡市、滝沢市、花巻市、北上市、奥州市、一関市、二戸市、久慈市、宮古市、釜石市、大船渡市、遠野市、一戸町、矢巾町、紫波町、雫石町、金ヶ崎町、平泉町、岩手町、大槌町)/宮城県7店舗(仙台市、栗原市、気仙沼市、富谷市、美里町)/青森県1店舗(八戸市) |
業態別ブランド | スーパーアークス9店舗(青山店、矢巾店、盛岡西バイパス店、花巻高木店、北上店、江釣子店、金ヶ崎店、二戸店、築館店)/ビッグハウス14店舗(川久保店、アイスアリーナ前店、国分店、巣子店、雫石店、遠野店、花巻店、一関店、本郷店、ししおり店、小牛田店、富谷店、八乙女店、大野田店)/ジョイス23店舗(本町店、盛岡東安庭店、盛岡月が丘店、盛岡緑が丘店、長橋台店、見前店、雫石店、沼宮内店、一戸店、石鳥谷店、水沢原中店、水沢佐倉河店、龍ヶ馬場店、北上鬼柳店、北上アピア店、平泉店、三関店、久慈中の橋店、久慈長内店、釜石店、大船渡店、宮古千徳店、八戸石堂店)/ロッキー(村崎野店)/スーパーロッキー(紫波店)/ ベルプラス5店舗(都南プラザ店、ベルプラスワン店、沼宮内店、東和店、松園店)/みずかみ4店舗(大迫店、平田店、大槌店、アクティ遠野店)/ビッグプロ |
設立日 | 1951年 |
資本金 | 10億5,227万円 |
売上高 | 830億7000万円(2024年2月末現在) |
従業員数 | 正社員1,066名(2024年2月末現在) |
初任給 | (月給)大卒・大学院卒:210,000円/短大・専門卒:180,000円※既卒含む |
手当 | 通勤手当(距離に応じて最大48,300円まで)/残業手当(実施分100%支給)/住宅手当(基点地より50km以上の距離に勤務を命じられ、転居を伴う転勤による賃貸住宅居住の場合支給。家賃65%会社負担。上限6万円)/子ども手当など |
休日/休暇 | 年間休日110日(月8~10日)/有給休暇(入社6ヶ月経過後から10日付与)/3連休以上取得制度(半年に1回必須)/積立有給休暇制度/特別休暇(慶弔)/産前・産後休暇制度/育児・介護休暇制度/育児介護短時間勤務制度 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・11月) |
福利厚生 | 社員持ち株制度/LTD制度/財形貯蓄制度/健康サポート制度/商品券割引購入制度/提携リゾートホテル |