職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.109949 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年3月27日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(300文字以内)
私がこれまでで1番苦労したことはサークルでの会員のモチベーション管理です。私は1年間かけて◯◯を設計製作し、◯◯出場を目指す◯◯サークルの会長を務めました。サークルなので会員は様々な目的を持って活動する中、チームとしては◯◯という目標に向かって活動しました。そこでなるべく頻繁に会員に声をかけ、...
明電舎のどういった事業、製品に興味を持ったか(200字以内)
社会インフラ、特に電力事業に興味を持ちました。発電だけでなく、送電、監視、制御など電力供給を全面的に支えており、社会貢献をしている実感を強く感じられる企業だと感じました。またICT分野も私にとって魅力的でした。既存の製品や技術力にICTによる付加価値を付けた製品やサービスを展開しており、貴社の...
志望動機、どんな仕事に挑戦したいか(200字以内)
私は社会インフラを自然災害から守る仕事に挑戦したいです。私は◯◯地震の震源域である地域の出身で昔から防災への意識は高かったです。また近年甚大化かつ増加する自然災害を見て防災分野で社会貢献したいと考えました。被害を抑えるためには多くの情報を扱う必要があり、IT技術の活用は不可欠です。貴社は社会イ...
各質問項目で注意した点
明電舎の強みとビジョン、自分の強みとやりたいことを意識して書きました。
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。