職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.321031 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
中部大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム5人、全体で30人 |
参加学生数 | 30 |
参加学生の属性 | 地方国立大学と東海の私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社の持ってる技術を活かして、どのような事業を立ち上げることができるかについて、話し合いを行いそのプランを発表する。
半導体を作製する上で重要となる要素技術を選択肢の中から選び、それを使って事業に繋げる
ワークの具体的な手順
グループワーク1.5時間→3分間の発表
インターンの感想・注意した点
初対面の人とのグループワークは緊張したが周りも同じで、皆、積極的に話そうとしていた。全員が意見を言えるタイミングを作ることで、活発に討論することができた。発表は皆したくなさそうだったので、逆にチャンスだと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の学生とはグループワーク中に話す機会が多くあったが、それ以外では話す機会は無かった。
社員の方はグループワーク中に様子を見に来るので、その際に質問をすることができた、また最後に全体で、質問を行う機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
残業が多いイメージ
社員の方も厳しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイト企業
社員の方も優しく、とても好印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職