職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.356267 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京農工大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8/28-9/1 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 理系学生 |
交通費補助の有無 | 全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
より一般的なグループワークから、専門的なものまで、複数のワークを行いました。4~5人の班に分かれて2つのワークを行い、そのたびにプレゼンを行いました。各ワークは1日かけて行い、発表は15分程度で、そのあとディスカッションを行いました。
ワークの具体的な手順
課題を出され、理解し、議論をして最終的にはプレゼン資料を作りました。
インターンの感想・注意した点
専門性や知識は、人によって差があったため、全員で話し合うことを意識しました。専門性が長けている人が話過ぎてしまうと、議論がその人単体で止まってしまいます。仕事としてわからないことが多い中で、そういう議論は発展しないと考え、全員で意見を出せるようなコミュニケーションを意識しました。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はありますが、選考へ影響しているかはわからない
インターン中の参加者や社員との関わり
懇親会があり、学生のコミュニケーション能力も高いので、2日間ながら何人とも仲良くなれると思います。また社員の方々もフレンドリーで、懇親会後も同じ電車で帰り、そこでも会話が弾み、様々な情報を知れました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方はフレンドリー、風通しが良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職