![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 工学系職種
工学系職種
No.37500 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
所属する研究室名と研究概要をお書きください。
私は界面の効果が強調される○○について研究を行なっている◯◯研究室に所属しています。その中でも私はある圧力で○○に増加する、○○について研究を行っています。ゲート吸着を用いることは省エネや性能向上に繋がると考えられています。○○を目的として実験手法などによりアプローチします。
当社の志望理由と、どのような仕事をしてみたいか教えてください。
私が貴社を志望する理由は、食を通して多くの人々の健康で豊かな暮らしを支えたいと考えているからです。私は居酒屋でアルバイトをしており、お客さんが美味しそうに料理を召し上がっている姿を見ると自分も幸せな気持ちになります。このように食は生きていく上で欠かせないことに加え、皆を幸せにすることができると...
あなたが大学(院)時代に最も力を入れたことと、そこから学んだことは何ですか?
私は学生時代アルバイトに力を入れて取り組み、自己成長するためには挑戦が必要だと実感しました。元々とても人見知りをする性格で初対面の人と話すのが苦手でした。その自分の弱点である、人見知りをする性格を克服するために居酒屋のホールとしてアルバイトすることを決意しました。アルバイトを始めた当初は上手く...
あなたの長所と短所についてお書きください。
私の長所は、好奇心旺盛であり失敗を恐れず様々なことに挑戦する点です。学生時代は、ヒッチハイクやキャンピングカーでアメリカ周遊、自転車で帰省など挑戦してきました。また私の短所は、八方美人なため周りを気にしすぎて自分の意見を言うことができないことがある点です。特に社会人になってからは自分の意見を相...
今後、仕事をしていく中でこれだけは大切にしたいと思う事は何ですか?
あらゆることに挑戦し仲間と協力することを大切にしたいです。人間が成長する上で挑戦は必要不可欠だと考えています。挑戦には一人で乗り越えられないことも多いですが、仲間と協力し合うことで一人では実現不可能なことも達成できるからです。私は学生時代に、3日かけて520キロの道のりを自転車で走破する計画を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職