職種別の選考対策
年次:

19年卒 工学系職種
工学系職種
No.27783 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 工学系職種
工学系職種
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 埼玉県 |
インターンの形式 | 研究 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1人の学生につき社員1人か2人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社の研究所において、今現在研究されている事業に社員と一緒に研究した。まだ外に出ていない研究だったので、テーマによっては全く成功しない研究もあり、はずれくじを引いた学生は最後の発表の時、発表がしづらそうであった。
ワークの具体的な手順
2週間のうち研究以外にも工場見学等あった。
インターンの感想・注意した点
専門分野ではない研究であったが、社員の方が丁寧に教えてくださり、楽しく研究ができた。工学系のインターンだが、研究内容は様々で専門分野は全く関係ない。自分の意見をちゅうちょなく発言することが重要である。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はない
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ研究室の社員の方とは非常に密にコミュニケーションを取れるのでいい雰囲気であった。一方、他の研究室の社員とはたまにお話しできる機会があるくらいであった。参加学生とは宿泊場所が一緒なので仲良くなれると思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職