24年卒 総合職
総合職
No.234484 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
興味を持った理由について(400文字以下)
私は、医療機器業界について調べていく中で、リクナビさんを通じて貴社について知りました。貴社に興味を持った理由は、貴社の会社説明会に参加し、「わたしたちは、健康・医療の分野でオリジナリティあふれるオンリーワンの製品・サービスを提供し、社会に貢献します。」という経営理念に共感したからです。また、医...
志望される職種とその理由について(400文字以下)
私が志望している職種は、営業職です。理由は、私は多くの人々を笑顔にできる仕事に就きたいと考えており、その中でも営業職は、医者や看護師、医療従事者の方々と直接お話でき、患者様のために製品の提案をすることができるため営業職を志望しています。就職活動を始める前までの私は、生命や健康を脅かす病気に対し...
最近読んだ本で印象に残った本を教えてください。(400文字以下)
私が最近読んだ本は、「余命10年」です。映画化になったことがきっかけで気になり、小説を読みました。この小説は、主人公が数万人に1人という不治の病にたおれ、余命10年だと知り、未来に対する諦めから死への恐怖は薄れ、淡々と日々を過ごしていく中で、何げなくはじめた趣味に情熱を注ぎ、生きる希望を見つけ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私が学業で取り組んだことは、簿記の勉強です。私は、元々数学が苦手で、少しでも企業の経営状況について理解できるようになりたいという思いで、簿記の勉強に励みました。初めは、教科書を読んでも理解することができず、練習問題を解くのにも一苦労しました。しかし、簿記が得意な友達に教えてもらい、自分で復習す...
自己PR
私の自己PRは「冷静な臨機応変さ」です。大学◯回生から私は大学のオープンキャンパス学生スタッフに参加し◯回生の今は学科リーダーを務めていますが、ある時、来場者から帰りの電車に間に合わないため時間をずらし先にキャンパスツアーを行って欲しいと言われました。しかし、その時間帯は手が空いている学部スタ...
学生時代に最も打ち込んだこと
学生時代に最も打ち込んだことは、オープンキャンパスのスタッフです。大学◯回生の頃から、大学のオープンキャンパス学生スタッフに参加し、◯回生の今、学科リーダーを務めています。学科メンバーは20名ほどで、学科メンバーに対して、周りの状況を判断し、的確で間違いのない指示を出さないといけないため、どの...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職