23年卒 総合職(編成・営業・報道制作・技術・総務)
総合職(編成・営業・報道制作・技術・総務)
No.192254 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
私は、大学生の時に◯◯を専攻していました。様々なジャンルの小説を読む中で、泉鏡花や徳田秋声といった有名な作家らが石川県出身であることを知りました。また、さらに調べていく中で、内閣総理大臣が3人いることを知り、石川県は現状に満足せずに、新しい世界を知るべく外に出ていこうとする意識が強いという印象...
関心のある仕事を選び(最大2つ)、その理由を記入してください。(編成、営業、報道・制作、技術、総務)
【報道・制作】私は、ドキュメンタリー制作に携わりたいという目標があります。昔から物事に行き詰った際、ドキュメンタリーを見て、「頑張っている。自分も負けてられない。」と元気を貰っていました。私は人見知りをあまりせず、人と話すことが好きです。もしドキュメンタリー制作に携わるならば、大学で学んだ教育...
入社後、どのようなことをやってみたいですか。(番組、イベント、事業、経営企画等のジャンルは問いません)(必須)400文字まで
私は、ローカル局発のドキュメンタリー番組を制作したいです。例えば、ある伝統産業に着目し、それを支える人々に密着します。視聴者にはその産業を知ってもらい、後継者不足などの問題がある中で今後も存続できるよう、支援の輪を広げたいです。しかし、ただその番組を放送するだけでなく、石川に住んでいる人々に還...
趣味
コロナ前は旅行が趣味で、よく海外旅行へ行っていました。現在はコロナが終わったら行きたい国をリストアップしていつか自由に往来できる日を楽しみにしています。最も気になっているのは、ディズニーキャラクター「プー」の故郷といわれているイギリスです。
特技
特技は6年間習っていた◯◯です。1級を取得しています。◯◯をしていたことで、どんなことにもめげない忍耐強さを得ることが出来ました。また、個人競技になるので黙々と練習する粘り強さを学ぶことが出来ました。
自己PR
今まで一生懸命に取り組んだこととして、高校生の頃に所属していた◯◯の復興支援を行っているボランティア団体での活動が挙げられます。募金活動や広報活動を行っていましたが、なかでも、団体主催で◯◯イベントを開いたことは大きな出来事でした。高校生が主体となる団体で、知識も周囲の信頼もなく、開催を諦めそ...
学生時代に取り組んだこと
今まで一生懸命に取り組んだこととして、高校生の頃に所属していた◯◯の復興支援を行っているボランティア団体での活動が挙げられます。募金活動や広報活動を行っていましたが、なかでも、団体主催で◯◯イベントを開いたことは大きな出来事でした。高校生が主体となる団体で、知識も周囲の信頼もなく、開催を諦めそ...
研究内容
私は、大学で◯◯教育について学んでいました。卒業論文では、好きな作家である◯◯の作品を教材として提案しました。小中学生にどのような力を付けさせたいのかを踏まえて検討することで、より作品に対する考えが深まったように思います。また、大学では◯◯・◯◯で2度の教育実習を行いました。授業づくりや子ども...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職