職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職 一般コース
総合職 一般コース
No.253806 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職 一般コース
総合職 一般コース
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
静岡大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月15日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 18人 |
参加学生の属性 | 愛知県出身の人多数、半数以上愛知の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「名古屋テレビ放送の新規事業プランを企画しよう」
近年インターネットの普及などで地上波放送を取り巻く環境が大きく変わりつつあるため、近い将来に名古屋テレビ放送の新たな収入源となる企画を立案するというもの。
ワークの具体的な手順
(1)個人ワーク
私は新時代の人材を育てようというテーマで教育事業を考えた。具体的には今後、世の中がさらにネット社会になっていく中で動画編集の技術はより重要になってくるので、番組内でのVTRなどに使われている編集技術を授業として教えていくというアイデア。
(2)全体ワーク
7人のメンバー...
インターンの感想・注意した点
フィードバックが厳しかった。具体的には「収入源が分かりづらかった」、「競争相手まで調べて欲しかった」と言われた。短い作業時間の中でそこまで詳しく調べることは難しいと感じたが、しっかり調べている班もいたので反省した。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は他の参加者と積極的にコミュニケーションをとった。社員さんも各グループに1人いたので話す機会が多かった。またグループワーク後に座談会もあり、そこで社員さんに沢山質問することができたのでよかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
テレビ事業をどう伸ばしていくか頭を悩ませている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
テレビ以外にも幅広くやっていて、今後はテレビ以外のビジネスをより伸ばす方向。思ったより激務ではない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミRX Japan国内企画営業、海外企画営業
-
広告・マスコミビデオプロモーション営業職(広告営業・媒体営業)
-
広告・マスコミ東京メトロポリタンテレビジョン総合職
-
広告・マスコミワンスター総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職