職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系
技術系
No.33577 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | (株)CNK 刈谷本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 国公立私立大学 |
交通費補助の有無 | 交通費:往復実費分を支給(要領収書) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初にオリエンテーションとして、CNKについて会社説明と事業説明を行いました。その後、工場を回り、社員の方にそれぞれの工程の説明等をしていただきました。お昼を社員食堂で(会社負担)とった後に実習体験を行いました。
ワークの具体的な手順
硬度計を用いた実習、火花を用いた素材同定。
インターンの感想・注意した点
外部からではなかなか理解しにくい表面処理を実地での見学等の機会からきわめて身近に感じることが出来た。座学が少なく、身をもって体感したり、実際に触らせていただいたりなどとても有意義な時間を過ごすことが出来た。
インターン中の参加者や社員との関わり
質問はその都度聞くことができ、親身になって答えていただいてると感じた。また、社員食堂での昼食の時間にも社員の方が同席し、気軽な雰囲気の中で就職のことやCNKへの入社理由等を聞くことができたため、とても良かったと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
正直、まったくイメージがなく、そういったものをつかむこともインターンに参加した理由であった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
表面処理がいかに大切か、人命に直結することもありうるとても責任感の強い仕事であると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職