21年卒 技術系
技術系
No.71967 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
専攻内容(300字程度)
私は○○力学を専攻しています。新○○の利用拡大や、製品の小型軽量化には○○の信頼性の向上が不可欠です。○○の場合、疲労破壊が重大事故の原因となるため、特に注意しなければいけません。疲労破壊とは、繰り返し力が加わることで、○○が本来耐えうる力よりも小さな力で破壊に至る現象です。私は疲労破壊に注目...
卒業論文テーマ(300字程度)
私は○○の信頼性を向上させる手法について研究しています。自動車の○○に用いられる○○は欠陥に対して敏感であり、小さな傷が生じるだけで疲労破壊に対する強度、すなわち疲労限度が大幅に低下してしまいます。 本研究は、この問題の解決策として欠陥を疲労破壊に対して「無害化」する表面処理を提案しています。...
あなたが当社を志望する理由を教えてください。(450文字程度)
仕事を通じて環境問題解決に貢献したいため、貴社を志望しました。私は現在、○○部品用材料の信頼性向上が「○○向上という形で環境問題解決に貢献する」というモチベーションで研究を行っており、将来は研究を通して身に着けた知識を活かして、環境問題を解決する仕事をしたいと考えています。貴社はプラントの中で...
あなたの希望する職種(部門)を教えてください。(複数選択可能)
設計
希望する職種(部門)の選択理由を教えてください。(250文字程度)
私が最も活躍できるフィールドであり、社会への貢献を実感できると考えたためです。私は研究を通して、○○の強度や安全に関する知識や考え方を身に着けてきました。この経験を最大限に活かすことができる職種は設計であると考えました。また、私は自分の仕事が社会へ貢献していることを実感する瞬間に最もやりがいを...
あなたの「強みや自信のあるもの」は何ですか?(300文字程度)
私は仲間と協力し課題を解決する力に長けています。私は学部生時代、○○サークルで練習会を企画、運営する役職に就いていました。この役職は私を含め○人が担当しており、日々、練習会の内容を向上させるべく、話し合っていました。○人がみな中学、高校時代に○○経験があったということもあり、話し合いでは、絶え...
あなたが学生時代に特に力を入れたことは何ですか?(300文字程度)
私は所属する○○サークルにおいて、新たな練習会の企画運営に挑戦しました。学部○年生の○月、私のサークルでは「初心者歓迎」を軸に新入生を勧誘した結果、○○経験者の入会希望者が少ないという事態に陥っていました。私は「初心者歓迎」も大事にした上で、経験者も満足できるものを作りたいと考え、初心者向けの...
あなたの会社選びの基準は何ですか?(200文字程度)
私は2点を重視しています。1点目は社会への影響力の大きさです。私は自分が社会に貢献していることを実感する瞬間に、最もやりがいを感じます。よって、多くの人に貢献できるような、影響力の大きさを求めています。2点目は裁量の大きさです。アイデアが製品に反映されることは、社会貢献の実感につながると思いま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職