職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業系 ※現在募集なし
営業系 ※現在募集なし
No.100507 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 営業系 ※現在募集なし
営業系 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 事務センター |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 4人程 |
参加学生数 | 35人程 |
参加学生の属性 | 日東駒専、MARCH、いろいろ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は主に座学で、信用金庫について詳しく説明がありました。そのあと、業務体験をグループごとに行いました。2日目は、実際に歩いて横浜を見てまわり、グループごとにプレゼンテーションを行いました。最後には、1人ずつフィードバックを頂けます。
ワークの具体的な手順
グループごとで話し合い→まとめ→発表
インターンの感想・注意した点
信用金庫についての説明が丁寧で分かりやすかったです。班ごとに資料作成を行う時には、積極的に意見を言うように意識しました。難しい作業はなかったのですが、時間が限られていたので効率よく動いて、時間内に終わるようにしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方から積極的に話しかけてもらえました。支店訪問はなかったので、実際に支店で働いている方にお話をきく機会はあまりありませんでしたが、インターンシップの最後には社員の方からフィードバックのようなものがありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
のんびり、体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。