職種別の選考対策
年次:

25年卒 専門職
専門職
No.413809 本選考 / 個人面接a日程の体験談
25年卒 専門職
専門職
25年卒
個人面接a日程
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年8月中旬
個人面接a日程
2024年8月中旬
会場 | 市役所 |
---|---|
試験時間 | 4ブース15分程度 |
社員の人数 | 1ブースに2名 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方だけでなく、他の部署のおそらく上層部の方々もいらっしゃいました。
会場到着から選考終了までの流れ
1ブース15分程度と時間が決められていた。
計4ブースあり、時間が経つと他のブースへ移動していくと言った流れだった。
質問内容
質問内容
どのブースでも、なぜその職種を目指したのか、なぜ姫路市なのか、理由などについて同様の質問をされました。
回答内容
姫路市の志望理由を交え、自分の強みを活かしてこの職場に貢献したいという思いを伝えました。また、職種の志望理由については、自分の経験をもとにその理由を説明しました。
雰囲気
どのブースの方も笑顔で頷きながら話を聞いてくださったため、とても話しやすかったです。
注意した点・感想
どのブースでも同じような内容の質問を受けたため、咄嗟に回答を求められた際でも、同じ質問が再度出る可能性を考慮し、意見がずれないように気を付けました。また、事前に想定した回答内容をしっかり整理しておくことで、どの質問にも一貫性を持って対応できるようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。