職種別の選考対策
年次:

26年卒 研究・開発コース
研究・開発コース
No.283022 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 研究・開発コース
研究・開発コース
26年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
◯◯類の◯◯という植物の◯◯応答に働く化合物(◯◯)の生合成酵素の探索をテーマに研究を行っております。この酵素の同定は、植物の進化の起源と、天然◯◯成分を持つ◯◯という化合物の大量生産への知見につながります。◯◯において、酵素活性が検出されていることから◯◯法での探索に挑戦しています。そこでま...
自己PR(300文字以内)
私の強みは行動力です。◯◯サークルの代表のときに発揮されました。サークルの問題として、公式戦に参加するために必要な資格や物品、年会費などの引継ぎがなく、長年曖昧なまま活動していました。そこで自分の代は問題を解決して引き継げるように尽力しました。まず、年会費の制度を定めました。また、自ら必要な資...
「興味のある職種」で活かせると考える自身の知識、経験、学んできたこと(300文字以内)
研究の職種で活かせる経験は、有機化合物の世界初の全合成経路の確立の経験です。この化合物は、植物の進化の起源を探る上でとても注目されているのですが、コストと時間効率の面で入手が困難でした。そこで、有機合成による全合成を提案し、挑戦しました。反応の一つに、複数の三重結合を◯◯型の二重結合に還元する...
当社の1day仕事体験に興味を持った理由と期待していること(300文字以内)
貴社に興味を持った理由は「植物のチカラ」の可能性に魅力を感じたことです。大学院での研究は、植物から得られる天然化合物の有用性に関わっており、科学が進歩していく現代にも活きる植物のチカラの可能性を実感しています。また、私は生活していく上で欠かせない当たり前を作る仕事に携わりたいという思いがありま...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。