![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職※他職種に分割
総合職※他職種に分割
No.166730 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年2月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容(全角300文字以内)
新規◯◯の開発です。◯◯法や◯◯法などの現行法では検出まで数日要すること、高度な技術が必要であることなど課題があります。私の研究室では、合成した物質を◯◯と一緒に入れて◯◯だけで検出ができる画期的な方法を開発しました。私は、先行研究の課題として残った検出感度の向上に取り組んでいます。今のところ...
自分を一言で表現(全角50文字以内)こちらの設問で「自分を一言で表現」した上で、次の設問で自己PRをお願いします。
目標への努力を継続できる人間
自己PR(全角300文字以内)
私は学部四年で卒業論文を◯◯書きました。研究室に配属されテーマを決めてから、夏までに研究が終わるよう計画を立て、実験を進めました。その結果、先行研究とあまり結果が変わらず、発見が少ないと感じました。そこで私は、研究の中で浮かんだアイデアを新たなテーマとすることを教授に提案しました。◯◯の研究を...
これまでの人生の中で最も打ち込んだこと(全角500文字以内)自身の行動の根拠や周囲との関わり方、その経験から得られたものなど、具体的に記述してください。
高校3年生まで10年間続けた◯◯です。特に高校時代、私は◯◯部に所属しており、同期は◯◯だけで先輩が引退してから◯◯でした。試合では初戦敗退が続いていました。そこで、部員勧誘と3年生までに◯◯大会でベスト16入りすることを目標にしました。対等な稽古相手がいないことが問題であったため、私は2つの...
これからの人生でチャレンジしたいこと(全角300文字以内)どのような内容でも結構ですので、自由に記述してください。
私の子や孫も笑顔で暮らせる未来を作っていくことです。そのためには自らの健康をつくり、笑顔も作れる食が大切だと考えます。私はご当地グルメを食べにほぼすべての都道府県を訪れました。多種多様な料理を食べる中で、それぞれが人々を笑顔にしていました。50年後も100年後も食べて笑顔でいられる社会であって...
最も興味のある仕事内容(職種)(選択式)
生産
職種を選んだ理由・当社への志望理由(全角500文字以内)
食を通して幸せな未来を作っていきたいからです。食は衣食住のうち一番考える時間が長いもので、自身の健康に直結します。油脂は特に多くの食品メーカー、飲食店、一般消費者と多くの人々を支えています。また、貴社は油脂の可能性を最大限活用し、積極的に油脂を使う文化を作りつつあります。その様な貴社において油...
各質問項目で注意した点
一言で自分を表現という設問があったことから、ほかの設問においても読みやすいのか端的に表現できているのかという点を重視しているのだと考えた。そこで一文一文が長くなりすぎないように意識し、ESを完成させた。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。