21年卒 総合職
総合職
No.112254 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
志望動機(400字以内)
私は、テニスサークル連合委員会でのイベント企画の経験などを通して、将来は「多くの人を笑顔にできるモノづくりやコトづくりをしたい」と考えるようになりました。人々の生活に密接に関わり、子どもから大人まで幅広い年代の人の笑顔を生み出すことができるパン業界の中でも貴社を志望する理由は、2つあります。1...
ピーターパンで、どのような仕事を通して、どんな自分になっていきたいですか?(※製造・販売等の職種でお答えください)(400字以内)
私は、販売職の仕事を通して(営業職の仕事をするには販売職の経験が必要ということを聞いたため)、お客様のニーズや現場について学び、パン作りの視野を広げていきたいです。そのように考える理由は、製造職や共に働く仲間のことも考えた上で、お客様を笑顔にさせられる新たな商品企画やイベントの企画を生み出した...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
映像授業の塾のチューターのアルバイトでの、生徒の授業の受講数を増やすためのイベント企画です。受講数の減少は成績の低迷に繋がり、多くの受験生の「もっと受講すればよかった」という言葉を聞いて、同じ後悔をする生徒を減らしたいという思いが芽生えました。そこで、自らがリーダーとなって、生徒に調査を行い、...
自己PR(400文字以内)
私の強みは、「主体性を持ち、苦手なことにも進んで取り組むチャレンジ精神」です。私は、中学、高校時代に陸上部で部長を務めましたが、この経験から、周囲の人に頼って仕事をすることが苦手であると気づきました。そんな自分を変えるために、大学では、学内の複数のテニスサークル同士の交流が目的の連合委員会でイ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、◯◯学のゼミで、◯◯や◯◯、◯◯の労働問題など◯◯で起こる◯◯問題に関して文献研究やディスカッションを行うことで、多角的に問題を検討し、解決策を考える力を養っています。その中でも私は、近年、認知件数が増加している「◯◯の◯◯問題について」研究をしています。大学の講義では、◯◯・◯◯の◯◯...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職