![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.275152 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室で取り組んだ内容を教えてください。
ゼミでは、○○について深く探究しました。具体的には、○○に必要なプロセスや、効果的な○○について分析し、ディスカッションやプレゼンテーションを通じて意見交換を行いました。これらの活動を通じて、意見を明確に表現する能力やデータ分析のスキルを磨くことができました。また、学んだ知識を自身の○○にも積...
ゼミ・研究室を選んだきっかけを教えてください。
○○に対する興味と英語に触れる機会を求めたからです。留学するにあたり、効果的な○○と自然な○○について学びたいと思いました。そのため、これらのテーマに焦点を当てるゼミを選びました。
学内活動(中学高校含む)・学外活動(アルバイト等)のご経験について教えてください。
学内活動では中学高校時代にバドミントン部に所属していました。学外活動では大学入学時から現在までカフェと通信販売のカスタマーセンターでアルバイトをしています。特に顧客目線に立った対人スキルを培いました。
当社で興味のある事業をお選びください。
シミュレーションシステム事業
航空・宇宙機器事業
駐車場システム事業
当社で興味のある職種をお選びください。
営業(防衛宇宙関連システム、自動車・鉄道シミュレータ、駐車場システムの販売、 納入、アフターサービス)
資材調達(購買方針の立案・推進、関連機器の調達管理)
当社を知ったきっかけを教えてください。
知人を介して貴社の名前を知りました。そして、貴社はシミュレータや防衛搭載機器などを通し人々の暮らしを支えていると知り、私の人々の暮らしを根底から支えたいという想いに合い、惹かれました。
自己PR
私の強みは様々な状況下で人と人とを繋ぐ力だ。
この強みは1年間のカナダ留学中に現地企業のワイナリーで行ったインターンシップで活きた。そこでは、顧客増加を目的とし、4人チームでSNSを活用したマーケティングに挑戦した。チームを率先して引っ張る人はいたが、社員の方との連携が取れていないと感じ、そ...
学生時代の取り組み
小学校での教育実習中、音楽発表会の成功に貢献した。私の担当クラスは他クラスに比べ習熟度が低く、学年で1クラスのみ受賞できる「○○」に選ばれることが難しい状態だった。
この原因を課題曲への興味関心不足、技術不足と分析し、2つの施策を行った。1つ目は課題曲を聴く回数を増やす施策だ。休み時間等に...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職