職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.267266 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
学習院大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
最も力を入れて取り組んだこと【30字以内】
◯◯を提供する和食レストランで、英語接客を導入したこと。
その取り組みに力をいれた理由【300字以内】
コロナ収束後、全体の4割まで増加した外国人対応により店内接客が混乱していたからだ。慣れない接客に時間がかかることで、食事提供や席案内、清掃も遅れ、クレームが増えてしまった。辛そうに働くスタッフを見て、店舗の改善をしたいと思い、外国人接客担当として、英語接客の導入に取り組んだ。
(1)口頭での...
その結果、得られたもの【300字以内】
英語接客が浸透した結果、接客対応時間を1組5分から2分にまで短縮し、店舗の混乱が解消出来た。また、店舗の顧客満足度213店舗中110位から1位まで向上した。お客様とお店の両面から課題を考え、対策を提案、定着させる事は容易ではなかったが、この経験から「人の立場に立って考える力」を身につけることが...
当社を志望する理由について教えてください。【300字以内】
「世界中の人々の心と体の健康を支え、前向きに挑戦する人を増やしたい」という想いを実現できると考えたからだ。◯◯留学時に日本人のルームメイトが半年間体調を崩したが、私が現地で作った日本食が彼女を元気づけ快方へ導いた経験があった。普段慣れ親しんだ食事が何よりも大事であることを痛感し、貴社への入社を...
関わってみたい仕事や経験・スキル【200字以内】
海外事業本部で、現地完結型ビジネスに携わり、事業の拡大に寄与したい。具体的には海外の食文化を「日清製粉Welna」ブランド商品に取り込み、現地の食卓で愛される主食を提案したい。そのためには、現地ニーズを汲み取る力は勿論、海外事業場や開発部署を巻き込む「連携スキル」を磨き、貴社のネットワークを活...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。