職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.240186 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | マーチなど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
取引先のスーパーに対してパスタソースの棚割りを提案するワーク。割り振られたチームに分かれて議論をして棚割りを決定した。その後、考えた棚割りを社員の方にプレゼンテーションし、フィードバックをいただいた。
ワークの具体的な手順
資料が配布されて、それをもとにパスタソースの棚割をグループで考える。その後、発表。
インターンの感想・注意した点
制限時間が短いため、時間内にチームで意見をまとめることと常に時間を意識することを心掛けた。日清製粉ウェルナの社員として自社製品をたくさん棚に入れることやスーパーの従業員が商品を補充する際の負担など様々な視点をもって考えることができ、勉強になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
最後に社員の方に質問に答えていただける時間があり、疑問を解消するとともに、社員の方の雰囲気や会社の雰囲気を感じることができた。また、ワークの最後には社員の方が丁寧に解説をしてくださるため、勉強になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
営業職が具体的にどんな仕事をするのか疑問。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際に棚割りを考え、営業職の具体的な仕事内容が理解できた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。