職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系
技術系
No.62082 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 兵庫本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人程度 |
参加学生数 | 16人程度 |
参加学生の属性 | 文理問わず、学部生が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に参加学生の自己紹介をした。その後会社説明会、社内見学を行った。午後はグループワークとして実際に加工でんぷんを用いた製品づくりを体験した。体験後、体験内容について発表する場があった。最後に社員座談会、フィードバックがあった。
ワークの具体的な手順
麺、パン、スイーツ班に分かれ、先輩社員に従って製品づくりを体験した。何種かの加工でんぷんのサンプルを見て、加工によって特性にどのような違いが出るかを教えてもらった。最後にそれらの体験内容を全員の前で発表した。
インターンの感想・注意した点
終始和やかだった。企業側も初めて開催したインターンシップだったこともあり、手探りの状態たった。インターンシップの感想や改善点、こんなものでいいのかなどをよく質問された。実務体験は滅多にできないのでいい経験になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
香川大学と共同研究をしているため、香川大学から来ている学生が多かった。互いに知り合いのようだったので、その中に入るのに苦労した。座談会では社員の方ともほぼ雑談のようで、ざっくばらんに質問、対話することができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
加工でんぷんの企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社風がよく、全員が家族のような企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職