24年卒 総合職
総合職
No.230939 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社の志望動機(400文字以内)
私は「旅行を通じて地域活性化に貢献したい」という想いがあるため、貴社を希望しています。ゼミナールで長崎市の観光業を中心に、地域の魅力や課題について研究を行った経験から、その想いを抱くようになりました。その想いを実現するためには、旅行が楽しいと感じてもらうような商品企画力やお客様や地域の課題を...
あなたの住む街や故郷の地域活性化策として、読売旅行とのコラボレーション企画「あなたの街応援イベントツアー」を具体的に提案してください。(800文字以内)
私は「地方の魅力を知ろう!糸魚川満喫ツアー」と題してツアーを提案します。ターゲットは東京都内に住む若者とし、地方に旅行をするきっかけを作るツアーです。糸魚川市の課題として少子高齢化・働き手不足が挙げられ、若者を呼び込む必要があります。一方で、糸魚川市は世界ジオパークに認定されており、海と山の両...
あなたが考える旅行会社の「おもてなし」について回答してください。(400文字以内)
私が考える旅行会社の「おもてなし」はお客様に旅行の素晴らしさを感じてもらうことを第一に考えながら行動することであると考えています。「おもてなし」は一通りではなく、常に旅行をするお客様の立場を考慮して柔軟に対応することが重要です。具体的には、様々な趣味嗜好を持つ人を想像してツアーを企画することや...
あなたの特技や学生時代に取り組んだ実績や経験を当社でどのように活用したいと考えていますか。(400文字以内)
私は学生時代の地理学の学習やゼミの研究活動の経験を通じて培った、「地域を多角的に考える力」を貴社で活用したいです。地理学の学習では、一つの地域について「歴史・文化・自然・経済」など様々な分野から学んできました。ゼミの研究活動では、長崎市の街歩き観光事業である「長崎さるく」の魅力と課題を現地調査...
自己P R
私は「何事にも主体的に行動できる人間」です。高校時代、人前で自分の意見を主張するプレゼンテーションに苦手意識を抱いていました。その苦手を克服するべく、国際理解教育プレゼンテーションコンテストに参加することを決断しました。体全体を使って表現することを意識しながら先生にフィードバックを頂き練習を重...
学生時代の取り組み
私は学生時代、「英語オンライン学習配信サポートのアルバイト」に力を入れてきました。アルバイトリーダーを務めており、社員の方からサービスの向上にはどうしたら良いかという相談を受けました。これに対して、(1)生配信動画によるアルバイトのパフォーマンスを客観的分析すること(2)「Staff Meet...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
旅行・観光小田急リゾーツ総合職
-
旅行・観光京王プラザホテル総合職
-
旅行・観光京王観光(正社員総合職)団体旅行営業職
-
旅行・観光ミリアルリゾートホテルズ総合職 ※25年卒まで
-
旅行・観光ジェイアール東海ツアーズエリア職 ※現在募集なし
-
旅行・観光住友不動産ヴィラフォンテーヌ総合職