24年卒 専門系
専門系
No.235632 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
大みそかの特番を作るならどんな番組にするか
「◯◯」という大会を開催する番組を考えております。このタイトルは「◯◯」の頭文字です。内容としては、出演者がレトロゲームや昔ながらの遊びで競い合うというものです。出演者だけでなくスタッフも、もちろん視聴者も、「あの頃」思い出して白熱できるような体験をお届けしたいです。また、「あの頃」を知らない...
IVSが制作した番組を1つ選び、面白さと改善点を挙げる
【番組名】ネプリーグ
【面白いポイント】クイズの後に村瀬先生や林先生による解説があることで、視聴者は「ふーん」で終わらず、納得感を持つことができています。また、時事問題などを取り入れることで、同じ形式でも飽きさせることなく続いている番組だと思います。
【改善すべきポイント】トロッコの4問目...
夢かと思った実体験
2022年11月4日。この日の夜は、小学校からの友人と久しぶりに会ってお酒を飲む予定でした。私は昼頃から予定の時間まで、ひとりでカラオケに入り、6時間ほどノンストップで歌い続けていました。
18時過ぎに友人と会って初めに言われたのが、「◯◯卒業するね」でした。ヒトカラで歌い狂っていた私は、3...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
刑法の◯◯に最も力を入れました。ゼミでは、教授の提示した◯◯について、裁判所の判断とそれに対する研究を調査し、最終的に自分の評価も加えてグループごとに発表しました。調査の際に意識していたことは、文献や過去の◯◯を次々に辿っていき、プレゼンの説得力を高めることです。発表前には想定される質問もチー...
自己PR
私の強みは柔軟でオーダーメイドな対応力です。この強みが発揮された具体例として、コンビニアルバイトでのお客様のニーズに合わせた接客が挙げられます。例えば、入店時や買い物の様子からお客様が急いでいるかどうかを判断してレジ打ちをスピード重視にしたり、ポイントカードをお申し込みのお客様やプリンターの利...
学生時代に最も打ち込んだこと
高校3年生の◯◯部の活動で、副部長として部長と共に部員を引っ張っりました。2年生の年度末に顧問が転勤してしまい、最後の大会に向けて自分たちの力で部をまとめる必要がありました。具体的には、普段の練習や練習試合から課題を抽出して練習内容に反映させることや、練習試合相手の手配(OB、母校の中学)など...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職