職種別の選考対策
年次:
21年卒 ディレクター職
ディレクター職
No.125495 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 ディレクター職
ディレクター職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年2月
グループディスカッション(GD)
2020年2月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
説明会→グループディスカッション
GDのテーマ・お題
就活を1文字で表すならば何か
GDの手順
自己紹介をするように指示があった。自己消化の内容もメモされていた気がする。その後10分程度でテーマについて話し合った。大きな紙を全員で共有しメモしていくスタイルだった。時間が来たら代表者1人が発表して終了。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介とあだ名を決める。
プレゼン時間の有無
最後に代表者が発表する。
雰囲気
和やか。人事もにこやかだった。
注意した点・感想
どのように話し合いを進めようとしていたかがみられていると思う。1人で突っ走るのはよくない。しかし、グループの中に埋もれてしまうのは加点されない。他の人の意見を肯定しつつ話し合いを進めいてくと評価が良かった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職