職種別の選考対策
年次:
24年卒 プロフェッショナル社員(ジェネラルコース)
プロフェッショナル社員(ジェネラルコース)
No.256310 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 プロフェッショナル社員(ジェネラルコース)
プロフェッショナル社員(ジェネラルコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(400字以内)
証券のバックオフィス業務を通じて、人や社会を支えたいという思いがあり、貴社を志望しました。
私は、◯◯でのアルバイトで、毎日の備品の管理や補充を通して日々の業務が円滑に進むようにサポートした経験があり、そのことにやりがいを感じたことから上記の思いを持ちました。
貴社は、RPAの導入や事務フ...
学生(大学)時代に直面した困難な出来事・経験 それをどう克服(400字以内)
コロナ禍での新歓活動です。
私は、大学の◯◯部で新歓活動のリーダーとして企画と運営を行いました。コロナ禍であったため、大学に行ける頻度も少なく、新入生は部活やサークルへの参加が困難という状況でした。そこで、参加が困難という状況を解決するため、オンラインと対面開催の両方を企画し、どちらでも参加...
自己PR(400文字)
私の強みは、現状に満足せず、より高い成果を得るために常に目標意識を持ち、粘り強く努力する力です。
私は、所属している◯◯部の毎年秋に開催される◯◯で賞を取ることを目標に掲げ、◯◯に励みました。1年次では、賞を取ることができなかったことから、自身の作品への取り組み方を見直すと共に、賞を貰ってい...
学生時代の取り組み(400文字)
◯◯部でコロナ禍という困難な状況でも新歓活動を成功させたことです。
私は、大学の◯◯部で新歓活動のリーダーとして企画と運営を行いました。コロナ禍であったため、大学に行ける頻度も少なく、新入生は部活やサークルへの参加が困難という状況でした。そこで、参加が困難という状況を解決するため、オンライン...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。