23年卒 総合職
総合職
No.184864 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
弊社にエントリーする動機は?
私は、人の健康に貢献できる企業で働きたいという思いと食べることが大好きなことから、食事を通じて人の健康に貢献できる食品業界に魅力を感じています。食品業界の企業の中でも貴社は、地元企業であることや商品を目にする機会が多いことから、非常になじみ深い企業であると感じています。そのような幼い頃から慣れ...
自己 PR
私の強みは、状況判断力です。この強みを発揮したのは、◯◯で「プラスアルファの接客」を提供した経験です。私は◯◯内の店舗でアルバイトをしており、体の不自由な方や◯◯の方が多く来店されます。そのため、私はお客様の様子をよく観察して必要な対応を考え、痒い所に手が届くような接客をすることを大切にしてき...
弊社に入社した場合、どのような仕事がしたいですか?(具体的に)
私は、貴社の開発担当として、健康に関する付加価値を加えたデザートを開発したいと考えています。近年の健康ブームや共働き家庭の増加によって、手軽に健康になりたいというニーズは今後さらに高まっていくと予想しています。そこで、日常に癒しを提供するデザートに、腸内環境改善やストレス軽減などの付加価値を加...
就職活動で興味を持っている業界とその理由を教えてください。
私は、就職活動において、「モノづくりを通じて人の健康に貢献できること」を大切にしています。幼いころから◯◯の自宅介護を間近で見てきた経験と、大学で◯◯を学んだ経験から、疾病の予防や健康寿命の延伸にモノづくりを通じて携わりたいと考えるようになりました。そのため、食を通じて健康に貢献することができ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯◯◯研究室に所属し、ヘミセルロースの生合成酵素に関する研究を行っています。ヘミセルロースは植物細胞壁に存在する多糖で、石油代替原料として期待されています。しかし、超分子構造という複雑な構造によって、分解が困難であることが工業利用への課題となっています。そこで、ヘミセルロースの生合成酵素であ...
学生時代に最も打ち込んだこと
部員◯◯人の◯◯◯◯部で、分析スタッフとしてデータ分析システムの確立に挑戦しました。データ分析は◯◯地区ではあまり普及しておらず、取り入れることで他の大学と差をつけられると考え、自粛期間に活動を始めました。まず、社会人チームの方のセミナーに複数回参加し、分析の意義や手法を学びました。その後は、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職