職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.340906 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 8-10名 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 特にない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社説明
(一般的な会社説明と同様な内容、選考後ということもあり早期選考の説明も含まれていた。)
・技術者の方の講演
・グループワーク
・座談会
(グループワーク時のチームに対し2人の社員の方がいるブレイクアウトルームで20分ほどの座談会を2回)
ワークの具体的な手順
・1チーム5人で30分程度、ある製品の検査作業の改善案を提案するという内容
・生産技術職の業務内容の説明を受けた後に行う。
・前提条件として年間の生産数や検査料金等が与えられた
インターンの感想・注意した点
企業理解を深めることがメインのインターンシップであった。
本選考での逆質問の内容等に繋げるため座談会では入社後のギャップや企業の弱み-改善点などを質問した。
また社員の方に共通する考え方や雰囲気なども質問した。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々とは主に最後の部分で行われた座談会での関わりがメインだった。座談会では社員2名に対し学生5人ほどの少人数での座談会だった。その座談会を2セット行い、開発職だけでなく、生産技術や特許関連の部署の方のお話も聞けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ニッチな製品でシェアが高い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
技術力が高い
チャレンジできる環境がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職