職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.269616 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 医療系の学部生、私立大学が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ワークとしては大きく2つを行った。1つはある会社の経営難を解決するワーク、もう1つは人生で大切なものの順位をつけるワークである。これらはいずれもプレゼン発表があった。その他、最初に会社説明とオンライン工場見学があった。
ワークの具体的な手順
社員からの説明の後、班に分かれてワークを行い、意見をまとめてみんなの前で代表者が簡単なプレゼンを行うという形だった。
インターンの感想・注意した点
ワークは基本的にかなり容易だったので面白みに欠けた。しかしこのワークで何を見ようとしているのか、どういう力を求められているのかということを意識しながら行った。今思い返すと、社員が常にワークを見ていたので選考はワークの時から始まっていたのかもしれない。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中社員が常にいたが、口を出してきたりかかわりを持ってきたりということはなかった。そういった点で社員とのかかわりは薄かった。またワークは比較的長い時間行われたので、グループのメンバーとは雑談する時間はあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅めな会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅めというより元気な社員が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職