![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業系総合職
営業系総合職
No.169732 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年12月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味、特技
趣味は筋肉トレーニングと音楽鑑賞である。前者は、健康に良いことと取り組んだ分だけ可視化できる成果が出ることに魅力を感じ、5年間継続している。後者は、クラシックからJPOPまで幅広く鑑賞し、状況に合わせて気持ちをコントロールしている。特技は◯◯である。高校の◯◯部は公立で◯◯の部員がおらず、大き...
学業、ゼミで取り組んだ内容
英語力の涵養を目的にTOEICに注力した。私は目標の◯◯点を達成するために8名の高得点取得者が使用した教材と勉強法を徹底的に分析し、テスト日と自身の成績を考慮した1週間・1か月単位での戦略を立てた。そして習熟度に合わせて1週間単位で学習計画を柔軟に調整し、毎日10時間以上学習に取り組んだ。隙間...
自己PR
私の強みは問題解決力である。この強みはアルバイト◯◯名の◯◯として、業務効率化に尽力した経験で発揮した。同店舗は人件費が予算を上回り、少人数の営業で仕込み不足が続いていた。他の原因を探ると新人への教育不足で各々の作業効率が悪いことが真因だった。私は◯◯としての期待を超え、自身の引退後も後輩が困...
インターンでどんなことを学びたいか
インターンを通じて学びたいことは大きく2つある。1つ目は、貴社の深い理解である。私は商社とメーカーの機能を持つ貴社に大変魅力を感じている。そのため、どのようにシナジーを創出しているか学び、貴社で働くイメージをより具体的にしたいと考えている。2つ目は、自身のスキルの向上である。私は「人々の想像を...
日本ライフラインを知ったきっかけ
私は人々の想像を超えることで感動や笑顔を創出したいという思いを達成するために就職活動を行っている。この思いを実現できる企業を探していた際、商社とメーカーの両方の機能を有している貴社に目が留まった。そして、企業研究をすると双方の機能の足りない点を補い合い、強みを活かすことでシナジーを創出でき、ニ...
各質問項目で注意した点
簡潔さとロジック
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職