職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業系※総合職へ統合
営業系※総合職へ統合
No.248657 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業系※総合職へ統合
営業系※総合職へ統合
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム5人 |
参加学生数 | 50人前後 |
参加学生の属性 | バラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ」という商品について、商品名は伏せられた状態で、商品に関する様々な情報やキーワードを使用して商品名を考えた。
また、PRやイベントのの方法や内容なども併せて提案した。
ワークの具体的な手順
グループに分けられ、一枚のパワーポイントを参照しながら進めた。
インターンの感想・注意した点
本当に「参加した学生の雰囲気が良かった」という一言に尽きる。
また、参加した学生の数が多かったため、その分会社の知名度や人気度を実感することが出来た。
説明を受けている間はメモを取るか、頷いて聞いていた。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に招待された。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員とのかかわりは特にない。グループワーク後の発表も、限られた数グループのみだった。
司会進行が社員の方であった程度。
だが、社員の仕事については動画視聴により、知ることが出来た。
参加者とのかかわりは、グループワークを行うにあたって必須だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
食品の会社なのだろう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
焼き肉のたれの会社で、かなり有名なんだな。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職