20年卒 技術系
技術系
No.68283 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年5月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
日鉄環境を志望する理由は何ですか?
私は化学者として環境問題に取り組み、社会や産業の発展を支える役割を担いたいと考えたため貴社を志望致します。私はこれまで◯◯◯◯を専攻し大学院まで勉強に励んできました。就職活動を行う過程で化学者として何が出来るかを考えた際に、現在の研究テーマである◯◯問題に辿り着きました。化学者次第で環境問題の...
当社におけるあなたのご活躍を、どのようにイメージされますか?
貴社の分析ソリューション事業において活躍したいと考えています。私は環境問題に興味を持っており、環境問題の改善に取り組みたいと考え、企業探しの軸としています。貴社の分析ソリューション事業では実際の現場で抱える問題に向き合う業務です。そのため、お客様が抱えている問題を正しく理解する課題発見力と、そ...
仕事をする上で、あなたがいちばん大切にしたいことは何ですか?
仕事をする上で臨機応変な対応力を大切にしたいと考えています。私は◯◯◯◯店でフロントスタッフとして働いていました。フロントスタッフはお客様と接する機会が多く、店とお客様を繋ぐ役割を担います。しかしお店が混み始めると、お客様をお待たせしてしまい、クレームが発生する事態が多くありました。そのため、...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯◯◯◯◯(◯◯◯◯)に◯◯◯◯(◯◯◯◯)を組み込んだ材料について研究しています。近年、◯◯◯◯(◯◯◯◯)による大気汚染が深刻な問題です。◯◯◯◯等の有機物除去に光触媒である◯◯◯◯が使用されています。光触媒は光が当たるだけで有機物を分解できるクリーンな物質です。◯◯◯◯をさらに有効的に...
自己PR
私は、粘り強く取り組む継続能力を持っています。私が現在所属している研究室は今年度から始動となった研究室です。そのため測定装置がすぐに使える状態ではありませんでした。私が現在行っている研究において最も重要な装置を指導教員と立ち上げていると、原因不明のエラーが発生しました。指導教員に相談しても原因...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は学生時代に◯◯◯◯愛好会のマネージャーとして活動に打ち込みました。しかし学校から支給される資金が少なく、活動が制限された状態でした。具体的には外部への遠征試合を行う回数が少なく、選手の技術レベル向上のいい機会が得られませんでした。そこで、予算リストを作り計画的に使用する事を提案しました。顧...
各質問項目で注意した点
エントリーシートで記入する項目は、基本的な内容で他社で書いたような内容とかぶっていたのでそこまで難しくありませんでした。ただ、面接が最終面接一回のみ行われるので、興味を持ってもらえるような内容にすることを心掛けました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職