職種別の選考対策
年次:
24年卒 一般行政
一般行政
No.343940 本選考 / 二次面接(個人)の体験談
24年卒 一般行政
一般行政
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接(個人)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年8月上旬
二次面接(個人)
2023年8月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 25分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
直接は聞けていないが、役職が高い様子だった。人事課以外の人もいるとお聞きしたことがある。
会場到着から選考終了までの流れ
到着→廊下で前の人を待つ→案内係の方から説明を受ける→入室→終了→質問会(フリー)
質問内容
・自己PR一分以内で
・志望動機
・地元の市役所や併願先の市役所との違い
・学チカ深掘り
・短所→具体的なエピソード→対処方法
・長所→具体的なエピソード
・市民の方からクレームがあったときどのように対応するか
・今の宇都宮市の子育て事業で携わりたいこと
・そのほかにやりたい仕...
雰囲気
一次面接と同じく穏やかに進んだ。ひとり厳しい深掘りをする人がいたが、そこまで厳しい雰囲気ではなかった。
注意した点・感想
一次試験と同じように、面接官の目を見て、簡潔に笑顔で答えることを意識した。また、内容によっては笑顔ではなく真剣な表情を作って話すようにした。少し詰まってしまった部分があったが、考える時間をいただいて、落ち着いて話すようにした。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。