職種別の選考対策
年次:
23年卒 文系職
文系職
No.211986 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 文系職
文系職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022.2月 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人ほど |
参加学生数 | 20人~30人 |
参加学生の属性 | さまざま |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題や業務はありませんでしたが、モリタ製作所が保有している「歴史館」の館内写真を見学でき、多くの方が、患者さんとして見てきている歯科医療機器の製品の歴史から、機器の解説がありました。また、最新の機器から初期のものまで写真を通じて見学できました。
ワークの具体的な手順
ワークは特になし。
インターンの感想・注意した点
インターンシップの感想として、私たちと歳が近い先輩との座談会で、実際の業務や先輩がモリタ製作所を選んだ理由を理解する事ができ、参考になりました。
コンビニよりも多くある事や、実際のアンケート結果を用いた説明があり、歯科業界の継続性を感じる事が出来ました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりはほとんどありませんでした。インターンシップ開始時に簡単な自己紹介をしたような気がしますが、それ以外の関わりはなかった記憶があります。社員さんは、座談会時や、質疑応答の際に関わる事が出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
専門的な事が多く、難しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
専門的な分野と営業など文理が分けられており、文系も活躍する企業である事。質問も丁寧にご回答下さり、優しいイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職