職種別の選考対策
年次:
23年卒 学術マーケティング
学術マーケティング
No.216570 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 学術マーケティング
学術マーケティング
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 文系、理系どちらも |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業界や会社説明が中心でした。まずは臨床検査業界とはどのような業界か説明があり、その中で栄研化学がどのような立ち位置の企業であるかというのを、会社独自の技術や製品の紹介を交えながら説明を受けました。また、職種ごとの業務内容の説明もありました。
ワークの具体的な手順
簡単なワークがありました。短時間だったので、簡潔にまとめることを意識しました。
インターンの感想・注意した点
時間が短かったので、会社説明からどのような企業であるかを掴むために、注意深く説明を聞くことを心がけました。また、グループで簡単なワークに取り組み、栄研化学の技術にどのような特徴があるかを理解することができました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがあったので、短時間でしたがそこで他の学生と交流しました。自己紹介程度でグループワークを開始したので、どのような学生かは掴めませんでした。社員の方々は進行役だったので、あまり関わりがなく、会社や社員の方の雰囲気を掴むことは難しかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
独自の技術を持っている企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル展開を目指している企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。