職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業(臨床検査MR:DMR)
営業(臨床検査MR:DMR)
No.235863 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業(臨床検査MR:DMR)
営業(臨床検査MR:DMR)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月17日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 15人程 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【新型コロナウイルスの遺伝子検査と抗体検査について、各々の特徴を踏まえて 「どのようなタイミングや場面で使われるのが適切か」とその理由を考えてみよう!】というテーマでグループワークを行い、話し合いました。
ワークの具体的な手順
企業説明・業界説明→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
エントリーすることで参加することができたが、参加して良かったです。理由は、グループワークの体験をすることが出来たからです。具体的な事業内容とともに、チームで話す練習になったので有意義なインターンシップだったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの参加者との関わりは、グループワークの際にあります。グループで話し合い、パワーポイントのスライドを完成させるようなかたちでした。社員の方との関わりは、質問タイムの際に挙手制で聞くことが出来ます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
医薬品業界なのでかたいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人事の方の笑顔が今でも覚えているくらい優しかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。