職種別の選考対策
年次:
22年卒 研究開発
研究開発
No.173447 本選考 / 役員面接(最終面接)の体験談
22年卒 研究開発
研究開発
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
役員面接(最終面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年5月下旬
役員面接(最終面接)
2021年5月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 15分間 |
社員の人数 | 5人(進行役に人事の方2人) |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
面接官は4人役員の方で、1人人事部長の方
今までの面接もしてくださっていた人事の方2人は進行役の形で参加されていました。
会場到着から選考終了までの流れ
全体の部屋に学生が集められて全体連絡、研究統括部長の方から歓迎の挨拶があった後、学生が順番にブレイクアウトルームに入れられて面接する流れでした。
質問内容
自己紹介、勤務地の確認
今まで課外活動で得られた経験で研究にも生きてること
研究で、やったぞ!てことと苦労したところ
今の研究室の状況、今後栄研化学でどんな技術に携わりたいか
自分の弱み、コロナ期間で見つけた良かったこと、sdgsなどについて、今後研究者としてサステナブルに関して志した...
雰囲気
割と穏やかに進みました。年次、役職の高い方が多い場だったので多少緊張感がありましたが、回答に対して感想をくださったり、笑顔で会話が進む場面などもありました。
注意した点・感想
今までの面接でアピールしたパーソナリティと矛盾がない回答を心がけました。面接官が5人と多かったことから質問数が多くて回答時間が少ないことが予想できたので、ひとつ一つの回答を簡潔にすることに注意しました。実際は思ったより深掘りされる方もいたので、全体には簡潔に、気になられた部分だけ深ぼってもらう...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。