職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業(臨床検査MR:DMR)
営業(臨床検査MR:DMR)
No.58587 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 営業(臨床検査MR:DMR)
営業(臨床検査MR:DMR)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年4月
グループディスカッション(GD)
2019年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 6~8人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
開始時間になるとすぐにGWが始まる
終了後は順番に面接に案内される
GDのテーマ・お題
メンバーそれぞれに与えられた情報を元に、協力して目標を達成する。
ゲーム形式のものだった。
GDの手順
人事からルール説明→グループワーク(30分程度)→発表→答え合わせ
問題が難しくなかなか進まない時間もあったが、その時は選考官がヒントを出すなどフォローをしてくれた。全体の場でグループワークについてフィードバックはなかった。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
【感想】
事前に対策できるものではなかったので、その場で空気を読んで自分がどの役割を担うべきか考えて対応することが大事だと感じた。
いい印象を残しておくに越したことはないが、グループワークは評価の中で大きなウエイトを占めているというわけではなさそうだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。