職種別の選考対策
年次:
24年卒 ソフトウェア開発技術職
ソフトウェア開発技術職
No.338594 本選考 / リクルーター面談の体験談
24年卒 ソフトウェア開発技術職
ソフトウェア開発技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
リクルーター面談
>
本選考
大阪大学大学院 | 理系
2022年12月中旬、2023年1月上旬
リクルーター面談
2022年12月中旬、2023年1月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 2〜3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
2022年7月頃に参加したイベントから2022年9月頃に早期選考説明会が案内され、その後この面談が案内された。
会場到着から選考終了までの流れ
事前に提出した履歴書や大学での取得単位などを見ながら、やりたいことやアルトナーでのキャリアなどをお話した。
質問内容
・◯◯という単位ではどのような内容を学習したか
・◯◯というプログラミング言語は使ったことがあるか
・使ったことがあるプログラミング言語について、それぞれこれまで何行くらいのプログラムを作成したことがあるか
など
雰囲気
選考されているという雰囲気を感じないほどゆるかった。
注意した点・感想
事前に質問内容を多く考えておくことで熱意をアピールするとともに、自身のやりたいことと合致するかどうか考えるために必要な要素を面談の中で最大限得ようと努力した。
こちらからの質問にはかなり本音ベースに近いような答え方をしていただいたという印象があり、志望コース選択に良い判断材料になったと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職