職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.61567 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
自己PR(400字)
相手の立場に立ってサポートすること、みんなが働きやすいように環境を整えることにやりがいを感じます。アルバイトでは介護施設の事務職をしているのですが従業員一人一人に合わせて考え、また利用者がどのようにしたら喜んでくれるかということを常に考えています。例えば、従来の食事の表では高齢の社員が文字が見...
就職先を選ぶ際に重要視していること(400字)
私は、重要視していることが3点あります。1点目は、誰かのためになるかという点です。介護施設のアルバイトを通し、高齢者の福祉政策に携わりたいという思いを持ち、留学先で多様性の社会を経験したことで、様々な背景を持つ外国人を支えたいという思いを持ちました。利益を追求することよりも誰かの役に立てるかと...
学生時代に打ち込んだこと(400字)
私が最も打ち込んだことは部活動のマネージャー業です。誰かをサポートしたいという思いでマネージャーを選びました。客観的に部全体を見ることができる立場だったので、自然と観察力が鍛えられました。部員が人間関係で悩んでいる時は、話を聞きに行きフォローに入るよう努めました。元々、自分の意見を言うことは苦...
当会に限らず、あなたの志望業界、志望会社を教えてください。(400字)
私は、大学生活やアルバイトを通して出会った関西の方々と関わる中で、自分が今まで持っていた考えが変わるような出会いや経験をしたことから、関西に住んでいる方の為に働きたいと考えております。仕事の軸としては誰かをサポートしたい、目の前の方の役に立ちたいという想いを大切にしており、官公庁、公社、団体な...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考