20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.56225 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
長所と短所
長所は適応能力がある事です。これまで寮生活や編入、◯◯への院進学を経験しました。自ら積極的に会話することで、目標達成やスムーズな連携が取れるようになりました。これらの経験から新たな環境下でも円滑にコミュニケーションが取れます。短所はそそっかしいところがあり、焦ったり、考えなしに行動したりすると...
志望動機
私はチタンの生産効率を上げることで、社会に変革を与えたいと考えたため志望致しました。チタンは我々の生活に欠かすことのできない素材です。これらの優れた性能を有するチタンに興味を持ち、チタンメーカーである貴社の存在を知りました。貴社の事業所見学において、チタンが比較的新しい金属であり、その製造法が...
希望職種及び勤務地
研究開発(チタン、触媒、電材及び新事業)・生産技術(チタン、触媒、電材)
神奈川県茅ヶ崎市・福岡県北九州市
保有資格・スキル
普通自動車免許、TOEIC(R)Test ◯◯点
趣味・特技
私の特技は料理です。最初は手際も悪く料理に苦手意識を持っていました。しかし親や周囲の料理が得意な友達などにアドバイスにより、料理のコツや手順の考え方などが分かるようになりました。今では作ったことのない料理への挑戦が楽しく感じます。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯◯◯(◯◯)に酸化◯◯(◯◯O2)を組み込んだ材料について研究しています。近年、◯◯(◯◯)による大気汚染が深刻な問題です。◯◯等の有機物除去に◯◯触媒である◯◯O2が使用されています。◯◯触媒は◯◯だけで有機物を分解できるクリーンな物質です。◯◯O2をさらに有効的に使用するために、◯◯に...
自己PR
私は、粘り強く取り組む継続能力を持っています。私が現在所属している研究室は◯◯から始動となった研究室です。そのため◯◯がすぐに使える状態ではありませんでした。私が現在行っている研究において最も重要な装置を指導教員と立ち上げていると、原因不明のエラーが発生しました。指導教員に相談しても原因が分か...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は学生時代に◯◯愛好会のマネージャーとして活動に打ち込みました。しかし学校から支給される資金が少なく、活動が制限された状態でした。具体的には外部への遠征試合を行う回数が少なく、選手の技術レベル向上のいい機会が得られませんでした。そこで、予算リストを作り計画的に使用する事を提案しました。顧問や...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職