職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 臨床開発職 ※現在募集なし
臨床開発職 ※現在募集なし
No.216566 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 臨床開発職 ※現在募集なし
臨床開発職 ※現在募集なし
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 12人 |
参加学生の属性 | 薬学系、その他理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業界・会社説明から始まり、エイツーヘルスケアの特色について学びました。ワークではCRA業務の体験とプレゼンの練習をしました。CRA業務の中では、施設選定における医師への説明を体験し、フィードバックをもらいました。先輩との座談会もありました。
ワークの具体的な手順
医師への説明をする前に、グループ内で戦略を立てました。立てた戦略をもとに医師に説明を行い、最後には開発部に報告を行うという手順でした。
インターンの感想・注意した点
CRA業務を実際に体験することができ、勉強になりました。資料の中でどこを強調して伝えるべきか戦略を立てることが重要だと感じました。また、相手に正確に伝わるよう、相手の目線に立った説明が必要だと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生とはグループワーク内で戦略を立てる際に協力しました。社員の方は厳しくも詳しいフィードバックをしてくださり、非常に勉強になりました。また、オンライン面接時に好印象を残すためのコツを人事の方から教えてもらい、今後の就職活動に活かせそうだと感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しくもあるが、教育が手厚いイメージを持ちました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職