職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系
技術系
No.31317 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
希望職種と、その理由をお聞かせ下さい。
私は開発部に入りたいと考えています。私が感じた貴社の魅力は何といっても世界三大、国内唯一のライセンサーであるところです。ライセンス生産ではなく、自分たちで開発、製造したエンジンが世に送り出されるのは、一段と達成感があるのではないかと思い、ぜひそこに私も関わりたいと考えました。また、試運転など現...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯学を専攻しており、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯学の4力学を中心に、それらを用いて◯◯の◯◯や◯◯、◯◯の構造について学びました。また、機械系がメインですが、電子系の講義も受け幅広い知識を身に付けました。研究室は◯◯研究室に所属しており、◯◯の圧縮機動翼についての研究を行っています。まだ、本格...
自己PR
私は自分で考え行動でき、向上心のある人間です。私は◯◯工場で、不良品などを再生利用するための粉砕のアルバイトを2年間しています。その中で異物混入や機械の不調などのトラブル発生時、初めの頃は指示を仰ぐだけでしたが、慣れてくるとどう対処するか自分で考えるようになりました。また、ノルマや歩合制ではあ...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に最も打ち込んだことは学業です。初めの頃は単位を落とさなければ評価はそれほど重要ではないと考えていました。しかし、それでは勉強が疎かになり知識が身につかず、成長できないと考えるようになりました。そこで、最高評価のAAを目標に勉強に取り組むことを決めました。しかし、学年が上がるにつれ...
各質問項目で注意した点
どういうことを考えて行動したのかが伝わるように注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職