職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.334319 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 0人 |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ゲーム形式で会社内、企業支援面談の実務を経験する。会社内業務では日々の恒常的な業務を体験し、企業支援事業ではある企業の支援を、社長や銀行、各アドバイザーのパーソナリティを考慮しながら「提案」という形で企画を進める。最終的にはスコアと講評といった結果が表示される。
ワークの具体的な手順
送付されるURLにアクセスしてゲームを開始
インターンの感想・注意した点
ゲーム形式かつ何度でもチャレンジできるので、複数の選択肢を何度でも試すことが出来る。やりこみ要素ともいえるが、選択肢は非常に多いので完全達成は難しいかも知れない。合間を縫って柔軟に体験できる一方で一人でのプレイになるため実感がわかない。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者や社員とのかかわりは無し。座談会まで含めれば社員に幾つか質問をすることは出来る。ホームページの事業紹介などが充実しており、そちらを参照することとあまり大差はないが、社員の実際の声を聞くことは出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
独立行政法人ということもあって堅いイメージを抱いていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ゲーム形式でのインターンシップや座談会などでは意外な柔軟性を垣間見ることが出来たように思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。