職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務管理職
事務管理職
No.188456 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務管理職
事務管理職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月9日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 1チーム6人で合計で約15人ほど |
参加学生の属性 | 地方国立大生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
社員の方から課題があり、その課題を解決するために日置電機のどの機械をどう組み合わせるかとういうのがメインであった。事前配布のパンフレットを見ながら行い、文系等でも理解できるレベルの内容である。最後にプレゼンテーションを行い、フィードバックをもらう。
ワークの具体的な手順
説明会&座談会→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
部品をどう組み合わせるかを考えるなど、思っていたよりも本格的な仕事に近いものであったので驚いた。事前に課題が配布されていたのでそれを完璧にして、インターンシップに臨んだ。人により理解に差があるので、自分だけ理解していても話し合いは進まないのでそこが注意が必要。
懇親会の有無と選考への影響
本選考の説明会の参加免除
インターン中の参加者や社員との関わり
社員と関わる機会は、座談会と発表の時のみであまり関わりはなかった。ワークの時も特に質問できるような状況でもなく、自分たちの力のみで行った。その分参加者と関わる時間は長かった。ワークや発表など協力して取り組んだ。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
中堅企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な人が多い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職