職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系
技術系
No.133489 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたの自己PRを教えてください
私は、イベントアルバイトでの経験から、問題解決能力に自信があります。私はアルバイトで◯◯、◯◯などの大会の受付および計測業務を行っています。そこでは一部の大会の申し込みに手書き用紙を用いており、また人手不足のため、パソコンでの莫大な打ち込み作業時間がかかる、申込者による不備を問い合わせて修正す...
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください
私は学部時代、◯◯に力を入れて取り組みました。私は元々スポーツは苦手な方で、大学生になって初めて◯◯部に入部しました。最初は全く部の練習をこなすことができなかったものの、◯◯年間諦めずに練習を続けた結果、私は◯◯の◯◯で◯◯を出し、部内の◯◯最高記録を更新しました。そこで学んだのは、特別凄い努...
希望職種とその理由を教えてください(必ず先頭に希望職種をご記入ください)
私は材料系の技術開発職を希望します。お客様からのさらなる信頼を得るためには、常に製品の高品質化や高寿命化を達成し続けることが必要であり、これらを達成するためには、材料開発が重要な要素のうちの1つです。また、私は学部生のときに数ヶ月程太陽電池関連の実験を行わせて頂いた経験や、国際学会での講演を聴...
今後どんなキャリアを進みたいのかをジョブローテーション制度(5,6年で部署が異動になる)の使用を前提として具体的にご記入ください
私は将来、貴社で世界初の製品や技術を開発したいです。これを実現するためには2つの要素が必要であると考えます。まず1つは、幅広い知識を身に着けることです。ジョブローテーション制度により、部署移動が可能な貴社で様々な業務にトライし、様々な部門の方々から勉強させていただくことで、一流の技術者になるこ...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職