職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.251016 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本店 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 9名(人事・座談会) |
参加学生数 | 40名 |
参加学生の属性 | 広島県内の大学に通う学生多数 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義形式のインターンシップでした。午前中は会社説明や理事長講演、午後からは先輩職員の方と座談会の時間がありました。座談会はチームごとに分かれるわけではなく、全体で行われ質問がある人は挙手をして聞くという形でした。
ワークの具体的な手順
講義形式でした。
グループワークの時間はありませんでした。
インターンの感想・注意した点
職員の方に直接質問できる機会は貴重だと感じたため、気になったことは積極的に質問するよう意識していました。座談会の際に質問することで人事の方に覚えていただける場合もあると思うので、ぜひ積極的に参加してみてください!
インターン中の参加者や社員との関わり
入場時に検温があり、そこで人事の方と関わる機会がありました。参加学生の人数が多いことから、密に職員の方と関われる機会というのは他社のインターンシップと比較して少ないと感じました。座談会時には自由に質問できました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にありませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あたたかく優しい方が多いイメージです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ