23年卒 営業・管理系※総合職へ統合
営業・管理系※総合職へ統合
No.185153 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
入社して実現したいこと、チャレンジしたいこと(170)
私は即席麺を通して人々の心や記憶に残る瞬間を届けたいです。新たな製法の確立や糖質オフ・ゼロ市場の開拓など即席麺の可能性を広げ続ける貴社ならば、即席麺の新たなおいしさや楽しさを生み出し上記を実現できると確信しています。将来は営業職として、強みである考動力を生かしお客様やお取引様の課題を的確に踏ま...
これは誰にも負けない!というこだわり(200)
私のこだわりは「自分にできることを常に追求すること」です。中学の◯◯◯◯部では怪我で引退試合に出場できない辛い経験をしました。そんな中でも今の自分にできることはサポートや声援だと切り替え、メンバー全員分のミサンガを作くったり、人一倍大きな声で声援を行いました。引退時にメンバーから「◯◯の支えの...
商品を一つ選び、相手が関心を持つようにPR(250)
商品名:中華三昧 北京風香塩
即席麺の枠を超えた本格的な一品を味わうことができるからです。まず店頭で商品を見つけた瞬間からパッケージの華やかさや中国を想起させるデザインの繊細さに目を奪われました。すぐさま帰宅し待つこと数分、フタの間から溢れ出るスープの香りに耐えきれず規定時間より前に食べ始め...
目標達成に向けて自分なりに工夫したエピソード、どう考え、どう行動したか、その結果(400)
私はゼミ活動の活性化を図るため新たな制度の導入に挑戦しました。所属する◯◯ゼミでは◯◯大会での優勝を目標に掲げ研究を行っていました。しかしコロナウイルスの影響で活動がオンラインに切り替わり、ゼミ全体の士気の低下と活動時間の半減という課題が生じました。そこで私は対面時のように目標に向け仲間と切磋...
趣味(150)
趣味は、料理・旅行・500円玉貯金・散歩・フリマアプリです。特に最近ハマっていることは、普段家では食べない難易度の高い料理を作ることです。中でも小籠包は2回失敗しましたがめげずに挑戦し3度目の正直で成功しました。振る舞った料理を家族や友人が美味しそうに食べてくれる瞬間が私にとっての幸せです。
特技(150)
特技は、知り合いを誰よりも早く察知することです。普段から周囲をよく観察する癖があり、かつ人のシルエットや歩き方などの特徴を掴むことが得意なので、人混みや距離が離れている状況でもすぐに友人を見つけます。街中や学園祭などでは、より多くの交流を生み出すきっかけとして活かしています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職