職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.116564 本選考 / 最終面接(集団面接)の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
最終面接(集団面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年7月上旬
最終面接(集団面接)
2020年7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
代表取締役社長、開発部長など各部署の部長
会場到着から選考終了までの流れ
15分前に会場に到着し、5分ほど面接の説明、アドバイスを聞いた後に面接を開始した。面接終了後は、御礼とお土産をいただきました。
質問内容
・志望動機・会社が改善すべき点・開発部門(麺、スープ、素材等)の中で何を担当したいか・逆質問
面接の前に、人事の方から面接官についての説明があり、特に社長にアピールするようにアドバイスいただいた。面接では皆様気さくな方で緊張をほぐしてくださり、和やかな雰囲気だった。アドバイス通り、社長に思い...
雰囲気
面接官が気さくな方ばかりで楽しんで面接できた。社長もシャツにジーパンというラフな格好であった。緊張していた学生を見て、肩の力を抜くようにと雑談を話してくれた。
注意した点・感想
集団面接だったため、これまでと同様に周囲と異なった印象を与えられるように端的にまとめ、自分の個性をしっかり出すように心掛けた。また、他の学生が話しているときはしっかりと話を聞き、頷いたり面白いと思った話には少し触れながら自分の意見を述べた。面接の前に人事の方からアドバイスをいただいた通り、特に...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職